« ヘリウムがなくなる? | Main | 「すべて分析化学者がお見通しです!」刊行案内(2)立木秀尚さんのこと »

2011.02.17

「すべて分析化学者がお見通しです!」刊行案内(1)

分析に関する本を出します。今度はタテ書きの読み物系です。
Omitoshi
「すべて分析化学者がお見通しです! -薬物から環境まで微量でも検出するスゴ腕の化学者」
 技術評論社 知りたい!サイエンス
 著者:津村ゆかり、立木秀尚、高山透、堀野善司

 目次・ネット書店へのリンクなど (技術評論社)

発売予定日は2月23日で、現在予約受付中です。

著者4名が食品分析・医薬品分析・鉄鋼分析・環境分析の現場での仕事を語ります。これまでの本にない特徴は、特別でない、ふだん行われている分析にスポットを当てたことです。

ニュースや書籍で目にする分析は、最先端・貴重な試料・科学法則の発見・論争の争点・・・といったことに関係するものがほとんどです。それに対してこの本では、みなさんが飲む水、食べる野菜、服用する薬、乗る自動車の鋼材・・・などなどが日々どのように分析されているかをお話しています。

宇宙から持ち帰った微粒子の分析などではありません。ノーベル賞級の分析でもありません。著者はそれぞれの業界で実務一筋、そのかたわら新人研修の講師をしたり技術解説を書いたりする立場のサラリーマンばかりです。
分析するということは、対象のものと日々接し、愛着を持つということでもあります。そんな分析屋の目から、一般の人にも親しみやすく書いています。写真やイラストも豊富です。

また、分析は意外に就業人口の多い分野ですから、これから進路を決める人、決める人に助言したい人にとっては職業案内としても読んでもらえます。ただし仕事の内容は書いていますが勤務条件や応募方法などは別途調べてください。

ブログとホームページでは非公開としている、私自身の現在の業務についても書いています。すみませんがこれは書籍限定ですので、ここに質問など書きこまれてもお答えできません。

著者は分野だけでなくそれぞれ性格や文章のクセも違っていて、章ごとにガラリと違う分析の世界を楽しんでもらえます。私以外の著者のみなさんについて、このブログで順番にご紹介していきます。

|

« ヘリウムがなくなる? | Main | 「すべて分析化学者がお見通しです!」刊行案内(2)立木秀尚さんのこと »

「すべて分析化学者がお見通しです!」」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「すべて分析化学者がお見通しです!」刊行案内(1):

» [書籍][その他書籍][仕事]すべて分析化学者がお見通しです! [頭に毬藻る]
タイトルは書籍より。普段の業務でこれくらい自信たっぷりに「お見通しです!」と言えればよいのだけど、内心はけっこうビクビクしながら仕事をやっている私である。 *1 それはさておき。 Amazon: すべて分析化学者がお見通しです! −薬物から環境まで微量でも検出するスゴ... [Read More]

Tracked on 2011.03.07 01:30 AM

« ヘリウムがなくなる? | Main | 「すべて分析化学者がお見通しです!」刊行案内(2)立木秀尚さんのこと »