ブログのデザイン変更
このブログのデザインを変更しました。
ここを開設したのは2004年1月で、その頃はニフティが用意した20種類くらいのシンプルなテンプレートから選んで使うようになっていた。自分でスタイルシートを作ることもできたけど、既成のものを使う人が圧倒的に多かった。当然、同じテンプレートのブログがたくさんあった。私は 本館 との関係を意識して、水色を基調にした堅い感じのを使っていた。
次第にどのブログサービスも凝ったテンプレートを提供するようになり、ココログでも色々選べるようになった。そこで2005年10月に「若葉」というテンプレートに衣替えした。これが今まで使っていたもので、新緑の画像を背景にした装飾的なデザインだった。
装飾的なテンプレートはしゃれていて印象がいい反面、同じものを使っているブログに出くわしたとき、同じすぎてどきっとする。(そういう機会は苦になるほど多いわけではないけど。)
それから、テンプレート「若葉」は本館のスタイルとまるで違っていて、一連のサイトということが直感的にわかりにくかった。
最近は分析関係の記事が多くなってきたことだし、ここらでまた原点に帰って本館との関係をスタイルでも表現しようと思う。ココログの設定で選べる範囲内なのでまったく同じというわけには行かないけど。
背景色は相変わらず 竹中明夫さんのページ を真似したままです。#f4f8f8という色で、濃すぎず淡すぎず、気に入っています。(元祖の竹中さんのところではもう使っておられないようです。)
新しいデザインは本館と同様素人細工で、あまり洗練されていない。下記サイトの写真を加工してバナーに使ってみた。季節に合わせて差し替える予定。
ゆんフリー写真素材集
「このblog」カテゴリの記事
- はてなアンテナをメンテナンス(2013.07.14)
- 「分析&化学」のニュース表示(2011.07.09)
- 桜の季節は、長いから。(2011.03.27)
- 大震災お見舞い&更新停止のお知らせ(2011.03.12)
- ブログパーツでのニュース表示、ちょっと改善(2010.07.25)
The comments to this entry are closed.
Comments