elements~メンデレーエフの奇妙な棚~ 2007
サイエンスチャンネルの番組に elements~メンデレーエフの奇妙な棚~ というシリーズがある。2004年製作の12本、2006年製作の7本は、小さい画面ながらネット上で公開されている。そして先月から2007年製作分(7本)が順次公開され始めた。今2本目が公開されたところ。
「奇妙な」と題名に付いているとおり奇妙な番組だけど、かなり人気を集めたらしい。私も気に入っている。公開分は全部観た。
いかにもイマドキの女子高生が、アンティーク品の積まれた薄暗い骨董屋に迷い込む。そして周期表を模した棚の前で、声だけの店主と軽妙な掛け合いをしながら元素にまつわる物語をたどる。
ランタノイドを「同じ服を着てパンツだけ違う集団」と称するなど、本質を突きながら印象に残る表現がよく練られている。(言葉だけでなく映像も。)教育的に質が高いのに、店主の寒いギャグや女子高生の受け流し方が笑えて、教育臭さを感じさせない。
2007年製作分はちょっとノリが良くないような気もするけれど、イオウ、チタン、リチウム、水銀、鉛と面白い元素が並んでいる。あと5本の公開が楽しみだ。
これまで公開分・私が選んだベスト3
1 (7)遅れてきた怠け者~希ガス~
2 (17)あやかしの元素たち~ランタノイド~
3 (18)金属の王~鉄~ または (6)永遠の元素~金~ (甲乙つけがたい。)
● 追記(2008/9/27)
この番組のロケが行われた店への詳しい訪問記がありました。私も一度訪れてみたくなりました。
アンティークガラクタヤ:山本探偵事務所(ココログ版)
● 追記(2008/10/5)
お店のブログもありました。
elements~メンデレーエフの奇妙な棚~ - アンティークガラクタヤin国分寺
「分析化学/化学分析」カテゴリの記事
- 「分析化学の基本操作」:3つのポイントに絞った入門書(2024.09.15)
- 分析技術で一人起業(8)起業して良かったことと今後の展望(2024.07.09)
- 分析技術で一人起業(7)宮崎という土地(2024.07.08)
- 分析技術で一人起業(6)経営者として(2024.07.07)
- 分析技術で一人起業(5)信頼性確保・法令対応・ラボ管理(2024.07.06)
Comments
はじめまして。山本探偵事務所の山本です。
トラックバックありがとうございました。
お店にはあの一度しか訪れていませんけど、なかなか趣があって良かったですよ。お店の方にも大変親切にしていただきました。
よろしければお店にぜひ足を運んでみてください。きっと気に入ると思いますので。
Posted by: 山本 | 2008.10.02 01:17 AM
山本さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログの写真、よく撮れていますね。サイエンスチャンネルの動画の小さな画面よりもきれいでお店の雰囲気が出ていて、うれしくなります。
私は関西在住で国分寺まで行くのはなかなかたいへんなのですが、ぜひいつかお店を訪問したいです。
Posted by: ここの管理人 | 2008.10.03 10:48 PM